駆け足

日本語の解説|駆け足とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かけあし
駆け足

1 (走ること)corsa(女);(馬の)galoppo(男)



◇駆け足で
駆け足で
かけあしで

di corsa, correndo;(急ぎ足で)di corsa; a [al/di] galoppo


¶急坂を駆け足で登る|fare di corsa [al galoppo] una ri̱pida salita



2 (あわただしいこと)


¶あまり時間がなくてイタリア旅行は駆け足になってしまいました.|Purtroppo, per mancanza di tempo, il via̱ggio in Ita̱lia è stato frettoloso [tutto di corsa].


¶5年間があっという間に駆け足で過ぎてしまった.|Questi ci̱nque anni sono passati in un batter d'o̱cchio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android