骨折り

日本語の解説|骨折りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほねおり
骨折り

¶〈人〉の骨折りで|agli sforzi di qlcu.


¶骨折り甲斐があった.|I miei sforzi sono stati coronati da successo.


¶これは骨折り甲斐のない仕事だ.|Questo è un lavoro ingrato.



◎骨折り損
骨折り損
ほねおりぞん

¶骨折り損をする|darsi da fare 「per niente [inutilmente]


¶骨折り損のくたびれもうけ.|(諺)“A lava̱r la testa all'a̱sino ci si rimette il ranno ed il sapone.”/“Il gioco non vale la candela.”


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む