骨身

日本語の解説|骨身とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほねみ
骨身

tutto il corpo(男) ossa comprese



慣用骨身にこたえる[しみる]

¶寒さが骨身にしみる.|Fa un freddo pungente [ge̱lido/ri̱gido].


¶彼の非難が骨身にこたえた.|Il suo rimpro̱vero mi ha toccato nel vivo.




骨身を惜しまない

¶骨身を惜しまずに働く|lavorare mette̱ndocela tutta [senza risparmiarsi]/non badare alla fatica




骨身を削る

¶長年の間骨身を削って働いた.|Ho lavorato ṣgobbando per parecchi anni.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む