高める

日本語の解説|高めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たかめる
高める

elevare [alzare/innalzare] ql.co.;(改良する)migliorare ql.co.;(増大させる)aumentare [accre̱scere] ql.co.


¶生産性を高める|aumentare [accre̱scere] la produttività di ql.co.


¶…を芸術の域にまで高める|elevare ql.co. all'altezza dell'arte


¶教養を高める|ampliare la pro̱pria cultura


¶品性を高める|elevare il pro̱prio cara̱ttere


¶女性の社会的地位を高める|migliorare lo status sociale della donna


¶文学に対する若者の関心を高める|accre̱scere l'interesse dei gio̱vani per la letteratura

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android