日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うろこ

sca̱glia(女),squama(女)


¶うろこのある|squamoso


¶魚のうろこを落とす|desquamare [squamare] il pesce/levare le squame ad un pesce


¶その本を読んで目から鱗が落ちる思いがした.|Mentre leggevo que̱l libro ho aperto gli occhi sulla verità./Leggendo que̱l libro mi è caduto il velo dagli occhi.



◎うろこ雲
うろこ雲
うろこぐも

cirrocu̱mulo(男)




うろこ模様
うろこ模様
うろこもよう

dispoṣizione(女) a e̱mbrice, disegno(男) embricato


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む