日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うろこ

sca̱glia(女),squama(女)


¶うろこのある|squamoso


¶魚のうろこを落とす|desquamare [squamare] il pesce/levare le squame ad un pesce


¶その本を読んで目から鱗が落ちる思いがした.|Mentre leggevo que̱l libro ho aperto gli occhi sulla verità./Leggendo que̱l libro mi è caduto il velo dagli occhi.



◎うろこ雲
うろこ雲
うろこぐも

cirrocu̱mulo(男)




うろこ模様
うろこ模様
うろこもよう

dispoṣizione(女) a e̱mbrice, disegno(男) embricato


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む