日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はと

piccione(男)[(女)-a],colombo(男)[(女)-a];(もり鳩)colomba̱ccio(男)[複-ci


¶伝書鳩|piccione [colombo] viaggiatore


¶鳩が鳴く.|I piccioni tu̱bano [tortore̱ggiano].



慣用鳩が豆鉄砲を食ったような

¶彼は鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていた.|Colto di sorpresa, ha ṣgranato gli occhi stupito.




◎鳩小屋
鳩小屋
はとごや

colomba̱ia(女),picciona̱ia(女)




鳩座
鳩座
はとざ

〘天〙Colomba(女)




鳩時計
鳩時計
はとどけい

orolo̱gio(男)[複-gi]a cucù




はと派
はと派
はとは

le colombe(女)[複],corrente(女) moderata;(個人)colomba(女),pacifista(男)(女)[(男)複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む