鹿

日本語の解説|鹿とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しか
鹿

cervo(男)[(女)-a],da̱ino(男)[(女)-a];(雌の)《文》damma(女);(子鹿)cerbiatto(男)[(女)-a];(シカ科)ce̱rvidi(男)[複]



◇鹿の
鹿の
しかの

cervino


¶ノロジカ|capriolo


¶鹿の角|corna(女)[複]cervine [di ce̱rvidi]


¶鹿革の手袋1組|un pa̱io di guanti di da̱ino


¶鹿が鳴いている.|Il cervo bramisce.




慣用鹿を追う者山を見ず

Chi guarda solo i propri interessi, non vede altro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む