齎す

日本語の解説|齎すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もたらす
齎す

1 (持って来る)portare


¶松本氏からもたらされた情報によれば|secondo l'informazione ricevuta [ottenuta] dal sig. Matsumoto


2 (引き起こす)provocare


¶今度の台風は全国に大きな被害をもたらした.|Questo tifone ha provocato [cauṣato] gravi danni in tutto il Paeṣe.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む