齧る

日本語の解説|齧るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かじる
齧る

1 (固いものをかむ)morsicchiare


¶りんごをかじる|mo̱rdere una mela


¶せんべいをかじる|ṣgranocchiare senbei


¶ねずみのかじった跡|i segni dei morsi di un topo


¶私はまだ親のすねをかじっている身分です.|Vivo ancora sulle spalle [a ca̱rico] dei miei genitori.


2 (少し知識がある)


¶若いころイタリア語を少しかじった.|Da gio̱vane ho masticato un po' d'italiano.


¶私のイタリア語は少しかじった程度だよ.|Ho appena un'infarinatura d'italiano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む