お仕舞い

現代日葡辞典の解説

o-shímáí, おしまい, お仕舞い

1 [やめること;終わり] O fim;o término.

|お仕舞いにする∥Encerrar;terminar;findar.

[S/同]Owárí.

2 [最後の部分] O [A parte] final 「do programa」.

Shokuji noni kōhī o nonda|食事のお仕舞いにコーヒーを飲んだ∥Após a refeição tomei cáfé.

[S/同]Owárí(+);sáigo(+).

3 [売り切れる] O acabar [esgotar]-se.

Hanbāgā wa mōni narimashita|ハンバーガーはもうお仕舞いになりました∥O hamburger já (se) acabou.

[S/同]Owárí;uríkíré.

4 [だめになること] O queimar-se [destruir-se/perder-se].

Nani mo ka moda|何もかもお仕舞いだ∥Está tudo perdido/Pronto, ardeu (tudo)!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む