現代日葡辞典
収録語数4万6千語(小見出しを含めると7万語)、用例6万。文字通り最大・最詳の「日本語ポルトガル語辞典」です。 本辞典の特色は、まず、現代の慣用・口語表現を徹底収録したこと、さらに、外来語、ことわざなども出来うる限り収録しています。用例は文章例を豊富に収録。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
収録語数4万6千語(小見出しを含めると7万語)、用例6万。文字通り最大・最詳の「日本語ポルトガル語辞典」です。 本辞典の特色は、まず、現代の慣用・口語表現を徹底収録したこと、さらに、外来語、ことわざなども出来うる限り収録しています。用例は文章例を豊富に収録。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新