お山の大将

日本語の解説|お山の大将とは

現代日葡辞典の解説

o-yámá-nó-táishō, おやまのたいしょう, お山の大将

【G.】

1 [子供の遊戯] O rei do morro (Jogo de crianças).

ware hitori|お山の大将我一人∥~ sou (só) eu.

2 [小事を成して得意がる人] 【Fig.】 A pessoa que se gaba de coisa insignificante;o gabarolas.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む