お願い

現代日葡辞典の解説

o-négáí, おねがい, お願い

(<o2+negáu) O pedido.

Anata niga arimasu [gozaimasu]|あなたにお願いがあります[ございます]∥Tenho um ~ a fazer-lhe.

O-henji kudasaimasu yōmōshi-agemasu|御返事下さいますようお願い申し上げます∥Peço-lhe encarecidamente [respeitosamente] que me envie uma resposta/Peço-lhe a gentileza de me responder.

Mazu wamade|まずはお願いまで(手紙で)∥Agradeço antecipadamente [desde já] a atenção dispensada ao meu ~ (Em cartas).

Aoki-san oshimasu|青木さんをお願いします(電話で)∥Gostaria de falar com o Sr. Aoki/Por favor [gentileza], podia chamar o Sr. Aoki (Ao telefone)?

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

お願い おねがい

お願いがあります|Tenho um pedido.

(電話で)佐藤さんをお願いします|(Gostaria de falar com) o Sr. Sato, por favor.

「お手伝いしましょうか」「お願いします」―|Posso ajudar? ― Por favor.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む