かける

現代日葡辞典の解説

-kakéru6, かける

1 [ある方向に向ける] Dirigir a a(c)ção 「a」.

Iinkai ni hatarakikakeru|委員会に働きかける∥Apelar [Falar] à comissão.

2 [途中までしそうになる] Começar 「a」;estar quase [prestes] 「a」.

Kare no byōki wa naori-kakete iru|彼の病気は治りかけている∥Ele está quase curado (da doença).

Shini-kakete iru sakana|死にかけている魚∥O peixe quase morto [prestes a morrer].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む