かっかと

現代日葡辞典の解説

kákka to, かっかと

【On.】

1 [炭火などが強い熱を放ちながら盛んに燃えるさま] Vivamente;ardentemente;com força.

moeru|かっかと燃える∥Arder com força.

2 [頬・体がほてるさま]

Hazukashisa ni hoho gasuru|恥ずかしさに頬がかっかとする∥Corar de vergonha.

[S/同]Póppo to.

3 [腹を立てて興奮しているさま]

Densha jiko deshite iru jōkyaku|電車事故でかっかとしている乗客∥Os passageiros vermelhos de raiva por causa do acidente ferroviário.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む