さしもの

日本語の解説|さしものとは

現代日葡辞典の解説

sáshimo-no2, さしもの

【E.】 Embora;até;apesar de.

mei-i ni mo haha no byōki wa naosenakatta|さしもの名医にも母の病気はなおせなかった∥Até um médico tão famoso não conseguiu curar a minha mãe.

[S/同]Sasúgá nó(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む