しみじみ

日本語の解説|しみじみとは

現代日葡辞典の解説

shimíjími (to), しみじみ(と)

(<shimírú) Profundamente;bem;bem fundo (cá dentro).

Kyō wa tomodachi no arigatami gawakarimashita|今日は友達のありがたみがしみじみわかりました∥Hoje senti [vi] bem quanto vale um amigo.

Kagami onagameru|鏡をしみじみ眺める∥Ver-se bem [demoradamente] ao espelho.

fúkaku3majímáji.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む