しみじみ

日本語の解説|しみじみとは

現代日葡辞典の解説

shimíjími (to), しみじみ(と)

(<shimírú) Profundamente;bem;bem fundo (cá dentro).

Kyō wa tomodachi no arigatami gawakarimashita|今日は友達のありがたみがしみじみわかりました∥Hoje senti [vi] bem quanto vale um amigo.

Kagami onagameru|鏡をしみじみ眺める∥Ver-se bem [demoradamente] ao espelho.

fúkaku3majímáji.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む