じゃんじゃん

現代日葡辞典の解説

jánjan, じゃんじゃん

1 [半鐘などの音] Dom, dom, dom.

Hanshō [Denwa] ganaridashita|半鐘[電話]がじゃんじゃん鳴り出した∥A sineta tocou a rebate ~ [O telefone esteve a tocar muito tempo].

2 [大いに] 【G.】 Muito.

kane o mōkeru [tsukau]|じゃんじゃん金をもうける[使う]∥Ganhar [Gastar] dinheiro a rodos.

[S/同]Dóndon;ṓi-ni(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む