じゅう

現代日葡辞典の解説

4[uú], じゅう

(Im. de fritar).

Niku o atsui abura no naka ni iretarato oto o tateta|肉を熱い油の中に入れたらじゅうと音を立てた∥Deitei a carne em azeite quente [óleo aquecido] e fez ~.

jū́jū́2.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む