どかっと

現代日葡辞典の解説

dokátto, どかっと

1 [重い物が勢いよく落ちる,または重い物を勢いよく落とすさま] Com todo o peso.

Kare wa ōkina kaban oiriguchi ni oroshita|彼は大きなかばんをどかっと入り口に下ろした∥Ele deixou cair ~ a sua malona [grande mala] na entrada.

[S/同]Dokári to;dokkári (to) 12;dokká to.

2 [一度にたくさん] Aos montes.

Kare wa takarakuji ga atatte taikin gakorogarikonda|彼は宝くじが当たって大金がどかっところがり込んだ∥Ele ganhou uma batelada de dinheiro na lotaria.

[S/同]Dokári to;dokkári (to) 3;dokká to.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む