どよめく

現代日葡辞典の解説

doyóméku, どよめく

1 [鳴り響く] Ressoar.

Kansei ga sora ni doyomeita|歓声が空にどよめいた∥Os vivas [aplausos] ressoavam nos ares.

[S/同]Narí-híbíku.

2 [ざわざわと騒ぐ] Explodir;alvoroçar-se;excitar-se.

Sekai shin-kiroku no tassei ni kanshū wa doyomeita|世界新記録の達成に観衆はどよめいた∥A assistência explodiu de entusiasmo com o novo recorde mundial.

3 [心が騒ぐ] Agitar-se;excitar-se.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む