ふわりと

現代日葡辞典の解説

fuwári to, ふわりと

1 [軽く漂うさま] Suavemente;levemente.

Fūsen gasora ni maiagatta|風船がふわりと空に舞い上がった∥O balão subiu, leve, no ar.

2 [静かに物の上に置くさま] Com delicadeza [jeitinho].

Akanbō nimōfu o kakete yaru|赤ん坊にふわりと毛布をかけてやる∥Cobrir ~ o bebé[ê] com o cobertor.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android