ものの

日本語の解説|もののとは

現代日葡辞典の解説

monó-nó, ものの

(<monó1

1 [せいぜい] (a) Inteiramente (Ex.:~migoto ni seikō shita=Foi um sucesso completo);(b) Menos de;só;apenas.

jippun mo tatanai uchi ni|ものの十分もたたないうちに∥Em menos [coisa] de dez minutos.

[S/同]Seízéi.

2 [けれども] Embora;mas;ainda [mesmo] assim.

Shusseki no henji wa shitaki ga susumanai|出席の返事はしたものの気がすすまない∥Respondi [Prometi] que ia 「à festa」 mas não tenho vontade nenhuma de ir.

[S/同]Kéredomo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む