コピー

現代日葡辞典の解説

kópī, コピー

(<Ing. copy <L.)

1 [写し] A cópia.

Shorui o [no] ~ suru [o toru]|書類を[の]コピーする[を取る]∥Copiar [Fazer cópia de] um documento(⇒fukúshá1móshautsúshí).

◇~ ando pēsuto
コピー・アンド・ペースト

O copiar e colar.

◇~ shokuhin
コピー食品

A comida [O produto] a imitar o material original.

2 [広告文案] O assunto [escrito] publicitário.

◇~ raitā
コピーライター

O reda(c)tor de ~s.

◇Kyatchi ~
キャッチコピー

~ que atrai a atenção do público.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

コピー

cópia

書類のコピー|cópia dos documentos

ファイルのコピー|cópia do arquivo [fichário]

書類をコピーする|copiar os documentos

この書類を10枚コピーしてくれますか|Poderia tirar dez cópias deste documento?

ファイルをコピーする|copiar o arquivo

コピー機|máquina copiadora

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む