ドル箱

現代日葡辞典の解説

dorú-bákó, ドルばこ, ドル箱

【G.】 (<… 1+hakó)

1 [金もうけの種] A mina [galinha dos ovos] de ouro.

Tōkyo―Okinawa sen wa kōkū-gaisha node aru|東京―沖縄線は航空会社のドル箱である∥A linha Tóquio-Okinawa é a ~ das companhias aéreas.

◇~ sutā
ドル箱スター

O artista [A estrela] que dá grande bilheteira.

2 [経済的援助者] O patrocinador. [S/同]Patóróń(+).

3 [金庫] A caixa das notas;o cofre. [S/同]Kínko(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む