パン

現代日葡辞典の解説

pán, パン

(<P.)

1 [食品の] O pão.

ni batā o nuru [tsukeru]|パンにバターをぬる[つける]∥Barrar o ~ com manteiga.

pán-no-ki.

no mimi|パンの耳∥A côdea.

o yaku|パンを焼く∥(a) Fazer [Cozer] o ~ (no forno);(b) Torrar o ~.

~ dane~ ko~ shoku.

◇~ ya
パン屋

A padaria;a panificadora.

◇An [Jamu] ~
あん[ジャム]パン

~ com recheio de doce de feijão [geleia].

◇Furansu ~
フランスパン

O cacete.

◇Kashi ~
菓子パン

~ doce.

◇Kuro ~
黒パン

O pão negro [integral/de centeio].

◇Rōru ~
ロールパン

O pãozinho em forma de rolo.

2 [食物] O pão;a comida.

Hito wanomi ni te ikuru mono ni arazu|人はパンのみにて生くるものにあらず∥“Nem só de pão vive o homem 「mas de Deus」 ”.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む