ピン

現代日葡辞典の解説

pín1, ピン

(<Ing. pin)

1 [留め針;虫ピン;安全ピン] (a) O alfinete de segurança([S/同]Ańzén-pin). (b) O percevejo (Tachinha)([S/同]Mushípin). (c) O fecho 「da gravata」([S/同]Tomébári).

2 [ヘアピン] O gancho [A segurança].

de kami o tomeru|ピンで髪をとめる∥Prender o cabelo com um/a ~.

[S/同]Bobī́pin;heā́pin.

3 [ボーリングの標的] Os pinos [bonecos] (do boliche).

4 [ゴルフでホールにさす標柱] A bandeirinha (que indica buraco de golfe).

5 [ピントの略] (Abrev. de “pinto”).

ga amai|ピンが甘い∥Estar ligeiramente [um pouco] desfocado.

pín2, ピン

(<P. pinta: o ás das cartas?) O melhor;o ás;o número um.

Kōhī to itte mokara kiri made aru|コーヒーといってもピンからきりまである∥Cafés há muitos [Há cafés e cafés] (desde o melhor ao pior).

[S/同]Saí-jṓtō. [A/反]Kirí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

ピン

alfinete

安全ピン|alfinete de segurança

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android