ピント

現代日葡辞典の解説

pińtó1, ピント

(<Hol. brandpunt)

1 [レンズの焦点] O foco (da lente).

ga atte [hazuretekurutte] iru|ピントが合って[はずれて;狂って]いる∥Estar focado/focalizado [desfocado].

o awaseru|ピントを合わせる∥Foca(liza)r.

[S/同]Shṓten.

2 [要点] O ponto (certo).

hazure na kotae|ピントはずれな答え∥A resposta descabida [despropositada/sem sentido].

[S/同]Chū́shín-ten;yṓtén.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む