丸く

現代日葡辞典の解説

marúkú2, まるく, 丸[円]く

(Adv. de “marúi”)

1 [円形に]「cortar o papel」 Redondo;em círculo [em forma arredondada].

Kodomotachi wanatte suwatta|子供たちは円くなって座った∥As crianças sentaram-se numa roda [em círculo].

Me oshite odoroku|目を丸くして驚く∥Arregalar os olhos de espanto.

2 [円満に] Amigavelmente.

Kenka oosameru [matomeru]|けんかを丸く収める[まとめる]∥Parar [Resolver ~] uma briga.

[S/同]Eńmáń ní.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む