乗り降り

日本語の解説|乗り降りとは

現代日葡辞典の解説

norí-ori, のりおり, 乗り降り

(<norú1+oríru) O embarque e desembarque.

no sai wa ashimoto ni o-ki o tsuke kudasai|乗り降りの際は足元にお気をつけ下さい∥Ao entrar e sair 「do comboio/trem」, façam o favor de ver bem onde põem o pé.

[S/同]Shṓkṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む