事とする

日本語の解説|事とするとは

現代日葡辞典の解説

kotó to suru, こととする, 事とする

【E.】

1 [仕事にする] Ocupar-se 「de」;dedicar-se 「a」.

Kare wa kenkyū o koto to shite iru|彼は研究を事としている∥Ele dedica-se à investigação.

2 [ふける] Entregar-se 「a」;deixar-se absorver 「por」.

Kyōraku o koto to shite gimu o wasureru|享楽を事として義務を忘れる∥Entregar-se aos prazeres esquecendo o dever.

[S/同]Fukéru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む