事足りる

日本語の解説|事足りるとは

現代日葡辞典の解説

kotó-tárírú[-tárú], ことたりる[たる], 事足りる[足る]

Ser suficiente;corresponder às [satisfazer as] necessidades.

Sashiatari go sen en mo areba ~|さし当たり五千円もあれば事足りる∥Por agora [Para já] cinco mil yens chegam.

[S/同]Jū́bún;maníáu. [A/反]Kotó-kákú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む