現代日葡辞典の解説
kotó-tárírú[-tárú], ことたりる[たる], 事足りる[足る]
Ser suficiente;corresponder às [satisfazer as] necessidades.
Sashiatari go sen en mo areba ~|さし当たり五千円もあれば事足りる∥Por agora [Para já] cinco mil yens chegam.
[S/同]Jū́bún;maníáu. [A/反]Kotó-kákú.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...