現代日葡辞典の解説
tsukí-kírí, つききり, 付き切り
(<tsúku1+…) O atendimento constante 「do aluno」.
Kanojo wa ~ de otto no kanbyō o shita|彼女は付き切りで夫の看病をした∥Ela cuidou sempre [estava sempre à cabeceira] do marido doente.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...