優れる

日本語の解説|優れるとは

現代日葡辞典の解説

sugúrérú, すぐれる, 優[勝]れる

1 [優秀である] Ser melhor 「que」;ser superior 「a」;ser 「um orador/professor」 excelente.

Sugureta gyōseki|優れた業績∥Um resultado [trabalho] excelente/ó(p)timo/extraordinário.

[S/同]Masáru. [A/反]Otóru.

2 [健康・気分などが] Estar bem (de saúde).

Kao-iro [Kenkō] ga sugurenai|顔色[健康]がすぐれない∥Não estar com boa cara [muita saúde].

Tenki ga sugurenai|天気がすぐれない∥O tempo não está muito bom.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

優れる すぐれる

今日は気分が優れない|Hoje não estou bem.

彼女はポルトガル語では私よりも優れている|Ela é melhor do que eu na língua portuguesa.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む