現代日葡辞典の解説
wakárázú-jímai, わからずじまい, 分からずじまい
(Neg. de “wakáru”+shimáí) O acabar sem [por não] se saber;
Sono jiken no hannin wa kekkyoku ~ datta|その事件の犯人は結局分からずじまいだった∥Afinal acabou por não se descobrir o autor desse crime.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...