取り縋る

日本語の解説|取り縋るとは

現代日葡辞典の解説

torí-súgáru, とりすがる, 取り縋る

(<tóru+…)

1 [取り付く] Segurar-se [Agarrar-se] 「a」.

Kyūmei rōpu ni ~|救命ロープに取り縋る∥~ à corda salva-vidas.

[S/同]Sugárí-tsúku(+).

2 [哀願する] Implorar.

Ie o dete ikō to suru musuko ni hahaoya wa naite torisugatta|家を出て行こうとする息子に母親は泣いて取り縋った∥A mãe, a chorar, não largava o filho que queria sair de casa.

[S/同]Sugárí-tsúku(+). ⇒aígáń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む