吹き流し

日本語の解説|吹き流しとは

現代日葡辞典の解説

fukí-nágáshí, ふきながし, 吹き流し

(<fúku6+nagásu) A bandeirola;o galhardete.

Satsuki no koi no ~|五月の鯉の吹き流し∥As carpas desfraldadas (como bandeir(ol)as) ao vento (para festejar o dia das crianças), são belas e livres como quem não guarda ressentimentos.

[S/同]Fukí-núké.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む