呼び水

現代日葡辞典の解説

yobí-mízú, よびみず, 呼び水

(<yobú+…)

1 [さそい水] A escorva [água para escorvar] 「a bomba/o sifão」. [S/同]Sasóí-mizu.

2 [物事をひき起こすきっかけとなるもの] O motivo;o rastilho.

Sono jiko gani natta ka no yō ni jiko ga zokuhatsu shita|その事故が呼び水になったかのように事故が続発した∥Esse acidente parece que foi o rastilho para que se desencadeasse, logo a seguir, uma série deles.

kikkáké.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む