嘱託

日本語の解説|嘱託とは

現代日葡辞典の解説

shokútákú2, しょくたく, 嘱託

1 [ある条件の下である仕事をしてくれるように頼むこと] O contratar 「para matar」.

suru|嘱託する∥Contratar;confiar;incumbir;encarregar 「do caso」.

[S/同]Ishókú.

2 [正式の社員・職員ではないが特殊な技能などを生かして会社・官庁などの仕事にたずさわる人又はその身分] Contratado.

◇~ kyōin [shokuin]
嘱託教員[職員]

O professor [funcionário] ~ 「a tempo parcial」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android