嘱託

日本語の解説|嘱託とは

現代日葡辞典の解説

shokútákú2, しょくたく, 嘱託

1 [ある条件の下である仕事をしてくれるように頼むこと] O contratar 「para matar」.

suru|嘱託する∥Contratar;confiar;incumbir;encarregar 「do caso」.

[S/同]Ishókú.

2 [正式の社員・職員ではないが特殊な技能などを生かして会社・官庁などの仕事にたずさわる人又はその身分] Contratado.

◇~ kyōin [shokuin]
嘱託教員[職員]

O professor [funcionário] ~ 「a tempo parcial」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む