噛み合わせる

現代日葡辞典の解説

kamí-áwáséru, かみあわせる, 噛み合わせる

(<kamí-áu+…)

1 [上下の歯を強く合わせる] Cerrar os dentes.

2 [歯型のものを互いにすきまなく組み合わせる] Endentar;engrenar.

Futatsu no haguruma o tagai ni ~|2つの歯車を互いに噛み合わせる∥~ as duas rodas dentadas [de engrenagem].

3 [けものにかみ合いをさせる] Açular [Acirrar].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む