図らずも

日本語の解説|図らずもとは

現代日葡辞典の解説

hakárázumo, はからずも, 図らずも

(<hakáráu) Inesperadamente;por acaso;quando menos se esperava.

watashi ga sono taiyaku o hikiukeru koto ni natta|図らずも私がその大役を引き受けることになった∥Não sei por quê, coube-me (agora) aceitar este importante cargo.

[S/同]Omóígákénáku(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む