垂れ流し

日本語の解説|垂れ流しとは

現代日葡辞典の解説

taré-nágáshí, たれながし, 垂れ流し

(<taré-nágásu)

(a) A incontinência (de urina/fezes);(b) O deixar correr sujidade;o despejar.

Kōjō ga yūgai na haieki o kawa nini shite ita|工場が有害な廃液を川に垂れ流しにしていた∥A fábrica despejava os detritos tóxicos para o rio!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む