変わった

現代日葡辞典の解説

kawáttá, かわった, 変わった

(<kawárú2

1 [違った] Diferente;vário;diverso.

Iroiroshina o misete kudasai|いろいろ変わった品を見せてください∥Mostre-me diversos artigos.

2 [普通とは異なる] Estranho;esquisito;「nome」 raro;「jogo」 novo;「história」 engraçada.

Ano hito wahito da|あの人は変わった人だ∥Ele é um tipo raro [uma pessoa esquisita].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

変わった かわった

diferente

変わったことは何も起きなかった|Não houve nada diferente.

何か変わったことはありますか|Há algo diferente? O que tem de novo?

彼は変わった人だ|Ele é um tipo raro. Ele é uma pessoa esquisita.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む