宿

日本語の解説|宿とは

現代日葡辞典の解説

yádo, やど, 宿

1 [住む家] A moradia. [S/同]Ié(+);jū́kyo(+);súmika.

2 [宿屋] A estalagem;a hospedaria;a pensão;o alojamento;a pousada.

o toru|宿を取る∥Hospedar-se numa estalagem.

~ chin.

[S/同]Hatágó-yá;ryokáń(+);yadó-yá(+). ⇒hóteru1.

shukú, しゅく, 宿

【A.】

(a) A hospedaria;(b) O pernoitar [dormir] (Us. em inúmeras palavras compostas, que vêm a seguir;ver tb. “min ~”, “nójuku”).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む