寄こす

現代日葡辞典の解説

yokósu, よこす, 寄こす

1 [送ってくる] Mandar [Enviar] para cá [mim/nós] 「uma carta」.

Ani ga yokoshita kane o zenbu tsukai-hatashita|兄がよこした金を全部使い果たした∥Gastei todo o dinheiro que o meu irmão (mais velho) me tinha mandado [enviado].

2 […してくる]【補助動詞】Vir;chegar.

Denwa o kakete ~|電話をかけて寄こす∥~ um telefonema 「a dizer que fui admitido」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む