小切手

日本語の解説|小切手とは

現代日葡辞典の解説

ko-gítte, こぎって, 小切手

(<…8+kitté) O cheque.

de shiharau|小切手で支払う∥Pagar com [em] ~.

o furidasu [kiru]|小切手を振り出す[切る]∥Emitir um ~.

◇~ chō
小切手帳

O livro de ~s.

◇~ furidashinin
小切手振出人

O emissor do ~.

◇~ jisannin
小切手持参人

O portador do ~.

◇Fuwatari ~
不渡り小切手

~ sem cobertura [provisão].

◇Gizō ~
偽造小切手

~ falsificado.

◇Mukimei [Jisanninbarai] (shiki)~
無記名[持参人払い](式)小切手

~ não nominal [ao portador].

◇Senbiki ~
線引き小切手

~ cruzado.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

小切手 こぎって

cheque

小切手で支払う|pagar com cheque

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android