就き

現代日葡辞典の解説

tsuki4, つき, 就[付]き

1 [ごとに] Por;cada.

Hitori nisen-en no kaihi o itadakimasu|一人につき千円の会費をいただきます∥Vamos cobrar mil yens por pessoa [a cada um] na reunião.

2 [故に] Por causa de;por motivo de;em vista de.

Byōki nikesseki itashimasu|病気につき欠席いたします∥Vou estar ausente por doença.

3 [関して] Sobre;quanto a.

Kono ten nigojitsu aratamete tōgi itashimashō|この点につき後日改めて討議いたしましょう∥~ este ponto discutiremos novamente (num) outro dia.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む