居着く

日本語の解説|居着くとは

現代日葡辞典の解説

itsúku, いつく, 居着く

(<irú1+…)

1 [他から来て,そのまま居続ける] Chegar e ficar.

Nora neko ga uchi ni itsuite shimatta|野良猫がうちに居着いてしまった∥Apareceu aqui em casa um gato sem dono e ficou.

2 [落ちついて住みつく] Fixar-se 「na cidade」;estabelecer-se;instalar-se.

Naganen itsuita machi|長年居着いた町∥A cidade onde fiquei [me fixei] muitos anos.

[S/同]Sumítsúku(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む