差し迫る

現代日葡辞典の解説

sashí-sémáru, さしせまる, 差し迫る

(<sásu1+…) Ser iminente [urgente;premente];estar próximo.

Sashisematta yōji|差し迫った用事∥O assunto urgente.

Kane ga sashisematte hitsuyō de aru|金が差し迫って必要である∥Ter grande [muita] necessidade de dinheiro.

[S/同]Seppákú súrú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む