已むを得ない

現代日葡辞典の解説

yamú ó énai[énu;ézáru], やむをえない[えぬ;えざる], 已むを得ない[得ぬ;得ざる]

(Ser) inevitável [inelutável;necessário;forçoso].

Sō naru no mo ~|そうなるのも已むを得ない∥É inevitável que seja assim.

(Jijō) ~ baai wa|(事情)已むを得ない場合は∥No caso de ser (absolutamente) necessário 「vamos para tribunal」.

[S/同]Shikátá gá [nó] nái(○);shṓ gá nái(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む